2016年10月14日(金)~16日(日)、10月槍ヶ岳~南岳山行報告その8(まとめ編)

3日間の行程を以下まとめておきます。

3日間とも好天で、暑すぎることもなく寒くもなく、風も弱く、秋の穏やかな、最高の登山日和での山行でした。
山荘泊で、荷物はせいぜい8~10kg程度。
単独行で、休憩は必要最小限。ただし、2、3日目は写真のため足を止めることしばしば、という山行スタイル。

[1日目]
7時00分:アカンダナ駐車場に到着
7時20分:アカンダナ発バス乗車
8時00分:上高地出発
10時00分:横尾着
10時10分:横尾発
11時15分:槍沢ロッジ着
11時25分:槍沢ロッジ発
12時50分:天狗原分岐着
14時20分:ヒュッテ大槍着
14時30分:ヒュッテ大槍発
15時00分:槍ヶ岳山荘着

16時10分:槍ヶ岳山頂着
16時50分:槍ヶ岳山頂発
17時05分:槍ヶ岳山荘着

殺生カール~槍ヶ岳を見上げる01_1338_2526

東鎌尾根(ヒュッテ大槍)から見る槍ヶ岳
01_1416_2530

槍の肩から見上げる、夕暮れの槍の穂
01_1705_2615

[2日目]
6時~6時45分:東鎌尾根散策
6時45分:槍ヶ岳山荘発(西鎌尾根へ)
8時50分:左俣乗越着
9時00分:左俣乗越発
11時15分:槍ヶ岳山荘着

11時45分:槍ヶ岳山荘発
12時00分:大喰岳山頂着
12時30分:中岳山頂着
13時00分:中岳山頂発
14時00分:南岳山頂着
14時15分:南岳小屋着

14時50分:南岳小屋発
15時30分:大キレット底へ
16時20分:南岳小屋着

双六岳へと連なる西鎌尾根02_0754_2750

西鎌尾根の左俣乗越~左俣岳
02_0847_2776

西鎌尾根から見る槍ヶ岳
0924_2836

大喰岳手前からの槍ヶ岳山荘と槍ヶ岳
02_1203_2904

南岳の大岩壁
02_1526_2995

南岳の大岩壁
02_1458_2986

大キレット底から見上げる北穂高と大キレット
02_1526_2993

北穂高と大キレット
02_1657_3004

[3日目]
6時30分:南岳小屋発
7時10分:天狗原分岐着
8時10分:天狗池着
8時30分:天狗池発
8時55分:槍ヶ岳・天狗原分岐着
9時30分:槍沢大曲着
10時00分:ババ平着
10時30分:槍沢ロッジ着
10時40分:槍沢ロッジ発
11時50分:横尾着
13時40分:上高地着

朝の北穂高と大キレット03_0547_3057

南岳へ上がる登山者03_0616_3107

天狗池から見上げる槍ヶ岳03_0829_3151

今回が初めての2泊3日の登山(これまで1泊2日は数回有り)で、体力的にどんなもんか、3日目膝痛は大丈夫かと、やや不安もあったが、特に問題なし。
膝痛予防のために、ザムストの膝サポーターを左右とも装着。これが効いている。
靴ずれはあったが、下山してから、お風呂に入ったりするときに気になる程度で、登下山時に、靴ずれで歩きづらくなることはなかった。
ただ靴ずれは1泊2日以上の山行で毎回発生しているので、予防のため、今後は、インソールの使用などを試みた方がよさそう。

2016年は、4つの穂高(西穂、前穂、奥穂、北穂)と槍ヶ岳に登ることを目標にし、この槍ヶ岳山行により達成。
2017年は、剣岳をはじめとした立山連峰、白馬・唐松・五竜などの後立山連峰にも足を伸ばしたいところ。

▽この日の関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。