2020年8月19日(水)-20日(木)、有給休暇を取得して、北アルプス常念岳へ初訪問。

早朝マイカーで京都を出て、9時ごろ一ノ沢駐車場着。駐車場は半分くらい埋まっていた感じ。
準備して9時15分登山口出発。

9時25分「山ノ神」通過。
何の木だったか、忘れてしまったが存在感はありました。

10時過ぎ、大滝通過

11時過ぎ、笠原沢通過

一の沢ルートは沢沿いを行くので、水場が豊富

よく晴れて青空と緑が美しい

12時、胸突八丁、通過

急な梯子を登って行く

また沢を渡る

12時50分、大木が現れ見上げる
ここで腰を下ろし、小休憩を取った

13時20分、常念乗越に到着。正面に槍ヶ岳が見える。

常念小屋にて宿泊手続き。
新型コロナのため北アルプスの宿はどこも予約制。
小屋に入るときは検温も受けた。

案内され寝床にて、しばらく休憩。宿の中ではマスク着用なのが面倒(^^;)

15時すぎ動き出し、準備を整え、常念岳の山頂に向かう。
16時、山頂到着。

登ってきた道を振り返る

槍ヶ岳

山頂の祠

山頂は3組程度で人数は少なめだが、一組は家族連れだったのでそれなりににぎやか。

おそらく蝶が岳方面から来られた方が先に常念乗越へ下山。

蝶ヶ岳方面

17時前に、常念乗越までもどって来た。

穂高-槍ヶ岳方面は雲が湧きあがる

このあと、17時に夕食。
コロナ対策で、従業員の方の中には防護服のようなものを着て、配膳されている方もいた。

18時に夕景を長めに外へ出る

こちらは横通岳方面

穂高~大キレット方面

横通岳方向へ少し進んでみる

なんか存在感のある木があった

穂高方面に湧きあがる雲

槍の穂が焼け始めた

槍ヶ岳に後光が
刻々と変化する夕景をのんびり楽しんだあと、宿にもどる。

売店が閉まるのが早くて缶ビールを買い損ねたが、
戸締りしている宿の主人に声をかけ缶ビールを一本確保。

休憩所でにぎやかに会話という場面はまったくなく、
ひとり非常食もかねたナッツ類をつまみにビールを飲み、その後就寝。

以下、後編(2日目)へ続く。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。